日誌

5年稲刈り「豊作だ~!」

118日(水)快晴 2・3時間目

 「すくすく田んぼ」では、6月に田植えをした稲が、黄金色に色づき「お米ができたよ!」と教えてくれているかのように首を垂れています。

 今日は、5年生の子どもたちが待ちに待った「稲刈り」です。

 田植えの時にもお世話になった「田んぼボランティア」の方々に、鎌の使い方や稲の束ね方などを教えてもらって、いよいよ稲刈りの開始です。はじめは、ぎこちなかった鎌の扱いも、繰り返し稲を刈っていくうちに、上手に刈ることができるようになりました。刈った稲は、リヤカーに乗せて、学校の雲梯にはざかけをして干します。これから、脱穀、精米をして、白いお米になるのが楽しみです。