日誌

1年生『おはなし会』

7月7日(七夕)3限 はれ
ぽっぽの会の5名の方による『おはなし会』が行われました。1年生にとって、小学校はじめての『おはなし会』です。『おおかみと7ひきの子ヤギ』のお話の後に、「みんなの中におおかみや子ヤギは出てきたかな」と聞かれると、「出てきたよ」「見えたよ」という声が次々に聞こえてきました。『ダンゴムシ見つけたよ』では、冬眠したり、脱皮をするときに殻を食べたりする話を、興味深そうに聞いていました。『ねずみじょうど』は、大型紙芝居です。お話が終わると、「最後にもぐらになったんだね」「よくばりじいさんは『おむすびころりん』の話ではいなかったよ」など、物語の様子について語る姿が見られ、子どもたちは大型紙芝居を使った物語の世界に引き込まれていました。「最後まで集中してお話を聞けましたね」と、子どもたちの聞く姿勢をほめてもらいました。ぽっぽの会のみなさん、ありがとうございました。
前芝小学校でも七夕が盛り上がっており、校内には子どもたちの願い事がたくさん飾ってあります。「前芝っ子」みんなの願いがかなうことを願っています。