H27学校通信19号(2月13日)

 最後は,松山校区自治会です。松山校区には24の各町自治会があります。校区の課題の解決に協力してあたってみえます。運動会はじめ,学校の教育活動に多大な支援を頂いています。
H27学校通信15号(1月8日)

 民生委員・主任児童委員

 第7回目は民生委員・主任児童委員です。地域住民と同じ立場で相談にのり,福祉制度や支援サービスが受けられるように諸機関へつなぐ役割をしています。

H27学校通信14号(12月16日)

 更生保護女性会

 第6回目は,更生保護女性会です。青少年の健全な育成の援助を目的として活動しています。毎月1回,下校時間に校門で声をかけていただいています。

H27学校通信13号(12月4日)

 茶道クラブで指導する古橋先生

 第5回目は,隔週木曜日に茶道クラブを,長年指導していただいている,古橋順子先生です。お茶の作法だけでなく,礼儀なども教えていただいています。

H27学校通信12号(11月18日)

 感謝状贈呈式 11/17

 長年にわたり松山小のために尽力していただいている,3名の方に感謝状を贈りました。毎朝の児童の見守り活動で吉見泰典さん(中柴町)と鈴木清只さん(東松山町),水泳部指導で岡本年弘さん(堂浦町)です。

H27学校通信11号(11月4日)

 ベルマーク委員・ベルマークボランティア

 第4回目は,ベルマーク委員・ベルマークボランティアです。委員6名,ボランティア23名の方が,ベルマークの整理・発送作業をしてみえます。その収益で昨年度,熱中症予防時計をいただきました。

H27学校通信10号(10月22日)

 交通指導委員

 第3回目は交通指導員さんです。広小路には鎌田澄子さん,前田南には星野ふじ子さんが,登下校の安全を守ってくれています。

H27学校通信9号(10月5日)

 図書環境整備ボランティア

 第2回目は,図書環境整備ボランティアです。図書館の整理・整頓,本の補修,季節の飾り付けなどを,月1回行っていただいています。

H27学校通信8号(9月18日)

  読み聞かせボランティア

 学校は多くの人々によって支えられています。平成27年度学校通信「ふれ愛だより」では,連載「松山小を支える人々」と題して,その方々を紹介していきます。第1回目は,読み聞かせボランティアです。月1回,1~4年生を対象に行っています。10名の方が交代でお話してくれます。