日誌

行事の様子

レッツ向山クリーニング

1118日(水)に1・6年生がレッツ向山クリーニングを行いました。

例年は全学年一斉に行っていますが,今回は感染症対策のため2学年ずつ行いました。


落ち葉拾いやゴミ拾いを積極的に行い,きれいな向山小学校を目ざしていきたいですね。

1125日(水)に2・5年生が,12月2日(水)に3・4年生が行う予定です。

0

学校保健委員会・防犯教室

1118日(水)に4~6年生が学校保健委員会,1~3年生が防犯教室に参加しました。

学校保健委員会では,愛知健康の森健康科学総合センター 友利 皓先生からお話をいただきました。

正しく運動をすることで,けがをしにくい体づくりを目ざすことをねらいに行われました。




本年度は,3蜜を避けるために,テレビ放送を使用し,各教室でテレビを視聴したり,体を動かしたりしました。「60分運動することを毎日心がけましょう」という言葉を聞き,たくさん運動することが健康な体づくりにつながることがわかりました。

防犯教室では,登下校中や遊んでいるときに不審な人に出会った場合,どのような対応をしたらよいのかをビデオや模範演技を見て学習しました。


後ろからランドセルを捕まえられてしまった場合,ランドセルを離して,すぐに走って逃げることを1年生の児童2名が講師の先生方と一緒に行いました。

教えていただいた「つ・み・き・お・に」をしっかり覚え,自分の身は自分で守れるようにしていきたいですね。

0

スポーツフェスティバル2020in向山

11月14日(土)スポーツフェスティバル2020in向山が開催されました。
風もなく穏やかな秋晴れの下、学年団に分かれて競技、演技が行われました。
低学年「おどろう はしろう ハッピースマイル★」





中学年「嵐をまきおこせ!!向山ソーラン!!」






高学年「瞬間、心、重ねて~限界の65(むこう)へ~」





今年度限りのスポーツフェスティバルでしたが、子どもたちにとって思い出に残る一日になったと思います。
ご多用の中、多くの保護者の皆様に参観していただき、ありがとうございました。
0

球技大会(サッカー、バレー)

10月24日(土)、サッカー部は岩西小学校の運動場で、バレー部は本校の体育館で球技大会が行われました。
感染症の影響で練習時間も限られていましたが、子どもたち同士で声をかけ合いながら気持ちを高め、試合に挑むことができました。
【サッカー部】









【バレー部】








バレー部はブロック優勝を修めることができました。応援をいただきまして、ありがとうございました。
今年度で小学校最後の部活動になります。11月からは駅伝部の練習が開始される予定です。
0

あいさつ週間

10月5日(月)から16日(金)まで6年生の企画によるあいさつ週間が始まっています。
感染症対策のため、今回は6年生、常任委員会の子たちのみが校門に立ち、あいさつ運動を行っています。


1日の始まりは挨拶から。さわやかな挨拶が向山小学校から聞こえてくるように心がけていきたいですね。
また、あいさつ宣言の参加賞を配付しました。向山小学校区青少年健全育成会から鉛筆を寄贈していただき、子どもたちは大変喜んでいました。

0