日誌

3月

修了式

1年生から5年生全員に修了証が渡されました。










校長先生からはそれぞれの学年で輝いた姿がたくさん紹介されました。
1年間がんばりました。

4月からは新たな1年間がスタートします。よいスタートができるような春休みを過ごしてください。

保護者のみなさま、さまざまな学校教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

大掃除

1年間使った教室をきれいにします。


配膳台もきれいにして引き渡します。


毎日お世話になった机といすも。


1年間ありがとう。

スポーツ

さくら(国際学級)の4年生が国語と算数の学習として、「先生とスポーツ」についてまとめました。

先生たちにアンケートをとって、グラフや表にしました。


以前はスポーツをしていたが、今はしていない人が多いのは…


4年生の分析は
「きらいになったから」「仕事がいそがしいから」「年をとったから」

みごとな分析です。

卒業

6年生121名が


卒業の日。


仲間とともに


成長した6年間。


卒業おめでとう。
明日へ向かって一歩 大きく力強くはばたけ!!

校庭東側にあるハナモモの木。毎年きれいな花を咲かせています。


用務員さんも花を育てています。


正門の桜はもう少しかかりそうです。


月曜日は卒業式。6年生のみなさんを待つのみです。