日誌

新規日誌99

ようこそ!鷹丘小学校へ!

すてきなお客さまです。
パラリンピック卓球のメダリスト,八木克勝さんが,
3年生の出前授業に来てくださいました。


貴重な機会です。
3年生のみんなは,とてもよくお話を聴いています。


本物のメダルです。
うわあー!かっこいいな!!


勝負だ!
どちらもがんばって!


最後は,ハイタッチ!
八木選手から,パワーをもらいました!
実は,3年生は国語の勉強のために今日の出前授業を受けたのでした。
八木選手との出会いを,これからのみんなの人生に
生かしていけることを期待しています。
八木選手,本日は鷹丘小学校にお越しいただき,
ありがとうございました。

5年生も,力をつけています!

5年生は,4月から教科としての英語の授業が始まりました。
4月当初は,6年生と大きな差がありました。が!
2学期に入り,ぐんぐんと6年生に追いついてきています。
特に,聞く力がついたなあと感じる今日この頃。


ALTの先生が見守る中,聞き取りの問題に取り組んでいます。
来週は,ALTの先生と一緒に,パフォーマンステストです。
5年生,がんばっています。


真剣に英語を聞いています。
たくさんの言葉を正しく聞き取る力が身についてきました。
かっこいい6年生に,近づいてきているよ!
世界に はばたく鷹丘っ子になあれ!

はじめての絵の具

昨日は,多くの皆様に修学旅行説明会にお越しいただき
ありがとうございました。
ついこの間 入学したばかりだと思っていた子たちが
もう6年生。そして京都,奈良へ。
感慨深いですね。
数年前には,ぴかぴかの絵の具セットを買ってもらって
ドキドキしながら図工の授業を受けていたんですよね。
ちょうど,今日の1年生のようだったのではないでしょうか。

はじめての絵の具にチャレンジ!


聴くときは聴く。
描くときは描く。
けじめをつけて,活動しています。
すばらしい!


テレビに実物を映して教わります。
大きくて見やすくて,わかりやすいです。
グループで考えながら描いています。


筆を使ってすいーっと描くと楽しいね!
絵の具セット,大切に使ってね。

災害に備えて

今日もまた給食の話題から。
備蓄カレーを食べました。
災害時のために準備しているものです。
そういえば昨年度は,ひんやりしたルーをごはんにかけて食べました。
本当に食べ物がない状況では,温かいものを食べるなんて
できないかもしれません。


今日のカレーは温められていました。
調理場の方々,ありがとうございます。
温めなくても食べられるものですが,
やっぱり温かいと,ほっとします。
『温かい』は,ごちそうですね。


牛乳パックを開くのにも,すっかり慣れた様子です。
3日目にして,もうプロです。



何やら集まっています。
どうしたの?


じゃんけんぽん!
ゼリー争奪戦でした。
こんな楽しいことが,毎日当たり前のように続きますように。


たかのこさんの図工にお邪魔しました。
粘土で何を作ろうかな?
お腹いっぱい!粘土は楽しい! 
幸せな時間です。


あっ!指だ!
穴が開いちゃっておもしろいね。


みんなの笑顔を,ずっと守っていきたいです。

やっぱりみんなは すばらしい!

牛乳パック2日目。
すでに慣れた手つきでパックを開いています。


いいね。その調子!


順調にパックを開いています。


今日も牛乳おいしかったね!

係活動,給食の牛乳パック,スタート!

今日から給食スタートです。
午後まで授業をがんばろう。
保健係さんが,たくさん来ています。


1学期の係さんが,2学期の新しい係さんに,
お仕事を教えていました。



初めての,パックの牛乳!
上手に飲んでいます!


今日も給食おいしいね。


牛乳パックを先生と一緒に開いてみよう。
手で丈夫な紙を破るのは,ちょっと難しいね。


初日とは思えないほど,上出来でした!
おうちで練習した子もたくさんいたそうです。
ご家庭でのご協力,ありがとうございました。
明日から,きっともっとみんな上手になります!!

いつもどおりの今日に,ありがとう。

避難訓練をしました。
静かにすばやく避難しました。
鷹丘っ子は本当に立派です。
みんなも,みんなの家族も,本当にみんなみんな
安全に過ごしていきたいですね。
特別に楽しい日って最高です。
そして,なんでもない,いつもどおりの今日もまた
すばらしい日です。
今日という日に,ありがとう。


さあ,おうちに帰ろう。にっこり笑顔。
暑いけど,がんばって歩いてね。


帰り際に,ピース!
元気もりもりです!


「先生とはなれたくないよー!」
の,背中。かわいいな。


下校する姿を見送っていたら,
こんなすてきな変顔に出会いました。
友達と一緒にいると,楽しくなっちゃうよね!


大切なみんな,さようなら!
また明日も元気に来てね。

2学期始業式

鷹丘っ子のみなさん,お久しぶりです!
今日は,かわいいみなさんにまた会えて
とてもうれしいです。

2学期始業式の前に表彰がありました。
読書感想文や習字,ポスターをがんばったみなさん, 
おめでとう!



たくさん賞状をもらいました。
おめでとう!



2学期の夢を,みんなの前で話しました。
前を向いて話しています。すてき!



2学期も力だめしをがんばろうね。



落ち着いてはきはきと話しています。
さすが高学年!



2学期のがんばりを
応援しているよ。



校長先生のお話をしっかりと聞いています。
1年生も立派になったね。



新しい教科書お届け隊のみんな,ありがとう!
2学期もたくさん学ぼうね。