豊橋市立多米小学校 TAME SYOUGAKKOU
 

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

教員の多忙化解消にむけて

連絡先

〒440-0027
愛知県豊橋市多米中町二丁目27-1

TEL:0532-62-6167
FAX:0532-65-1208
Mail:tame-e@toyohashi.ed.jp

※豊橋市立小中学校の夜間電話対応(応答メッセージ)の時間帯について
 年間を通した平日
  18:30~7:30
※緊急の場合は学校教育課(51‐2826)までお願いします。
 
あなたは545292人目の訪問者です。

自宅学習に役立つ情報

家庭学習に役立ててください。

〇子供の学び応援サイト

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm


NHK for School
   おうちで学ぼう!NHK for School

愛知県総合教育センター「新型コロナウイルス対策による臨時休校期間中の学習支援サイト」

〇やってみよう運動遊び(子供の体力向上ホームページ 公益財団法人 日本レクリエーション協会)

https://www.recreation.or.jp/kodomo/play/play_list.php


〇Myスポーツメニュー(スポーツ庁)

https://www.mext.go.jp/sports/index.htm

〇おすすめキッズサイト

http://www.textbook.or.jp/question/kids-site.html

啓林館算数自己評価テスト

https://shinko-keirin.co.jp/keirinkan/sho/sansu/support/jiko-test/index.html


 

スマホ利用に役立つ情報

スマホやゲームなどのトラブルが増えています。被害者、加害者にならないためにも、ご家庭でしっかりと話し合ったり、ルールを決めたりするとよいですね。
<参考サイト>

青少年のスマホ利用のリスクと対策
情報モラル専用サイト「iーモラル」
 

文部科学大臣メッセージ

愛知県教育委員会

〇愛知県教育委員会公式SNSについて
 http://twitter.com/aichi_kyoiku

〇愛知体育のページ
 
aichi-c.ed.jp