日誌

臨時休業期間中における児童の預かりについて(お知らせ)

臨時休業期間中における児童の預かりについて(お知らせ).pdf
ポルトガル語版:臨時休業期間中における児童の預かりについて(お知らせ).pdf

【お知らせ文書抜粋】
1 預かりの対象とする児童 小学校1年生~6年生の児童
2 学校での預かり可能期間 令和2年3月4日(水)~令和2年3月24日(火)
              ※土・日・祝日,3月19日(木)は除く
3 預かり可能時間     8時30分~16時00分  ※弁当持参
   ※8時30分~9時00分に中央土間で職員に引き渡してください。
   ※16時にお迎えをお願いします。これより前にお迎えに来られる場合は、一度職員室にお立ち寄りください。
   ※児童クラブ在籍児童は,15時に集団で児童クラブへ移動します。
4 保護者へのお願い
 (1) 預かりをする場合は,当日の朝,検温を行ってください。37度以上の熱,咳をしている等の場合は,お預かりできません。
 (2) 自主学習を行うため,自習ができる準備を持たせてください。
 (3) 以下の物は必ず持たせてください。
    ・弁当 ・水筒 ・上靴 ・マスク着用(原則)
 (4) お子様の送迎は,保護者の責任でお願いします。なお,お車での送迎はできるだけご遠慮ください。  
 (5) 預かりの申し込み等はありません。当日9時までに学校まで送ってください。
 (6) 児童の安全のため,昼食時に家庭に帰ることや,一人で帰る等、預かり中における児童だけの出入りには応じられません。