このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
現在公開されている日誌はありません。
豊橋市立東部中学校
メニュー
トップページ
学校日記
1年生
2年生
3年生
全体
学校紹介
東部中 入学・転入・編入ガイド
入学・転入・編入をお考えの方に
学習・日課について
部活動について
生活・身だしなみについて
自転車通学と準備物について
健康・保健について
携帯スマホガイドライン
通学路について
SC来校予定
給食当番白衣について
部活動
運動部(お知らせ)
文化部(お知らせ)
年間計画
緊急時の対応について
事務手続き
学校学生生徒旅客運賃割引証
各種証明書
就学援助制度
教科書
転入学
ホームページ運用について
学校評価アンケート
いじめ防止方針
新型コロナウイルス感染症関係
子ども造形パラダイス
外国人の皆様へ
新規ページ2-1
新学習指導要領
愛知県教育委員会公式SNS
お知らせ
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
あなたは
人目の訪問者です。
検索
教員の多忙化解消にむけて
教員の多忙化解消プラン
連絡先
〒440-0834
愛知県豊橋市飯村北四丁目1-2
TEL:0532-63-1355
FAX:0532-65-1203
Mail:toubu-j@toyohashi.ed.jp
HP:http://www.toyohashi-c.ed.jp/toubu-j/
携帯電話・スマートフォンをお持ちの方はこちらのQRコードからもご覧いただけます。
お知らせ
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
お知らせ
校内で新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応について(豊橋市教育委員会学校教育課)(令和3年9月8日)
新型コロナ感染症に係る出席停止の基準について .pdf
新型コロナウイルス感染症に係る感染防止対策等について(豊橋市教育委員会学校教育課)(令和3年8月26日現在)
2学期以降の感染対策等について
日本語.pdf
2学期以降の感染対策等について
ポルトガル語.pdf
2学期以降の感染対策等について
タガログ語.pdf
新型コロナウイルス感染症対策のための小中学校等における対応について
(豊橋市教育委員会学校教育課)(3月1日13時現在)
https://www.city.toyohashi.lg.jp/item/72681.htm#ContentPane
学校体育施設開放ご利用の皆様への施設利用上の注意事項
(スポーツのまちづくり課より)(2月27日)
https://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/81770/%E3%80%90HP%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E7%94%A8%E3%80%91%E6%96%BD%E8%A8%AD%E5%88%A9%E7%94%A8%E4%B8%8A%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%84%8F%E4%BA%8B%E9%A0%85.pdf
https://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/82593/%E3%80%90%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E7%89%88%E3%80%910227_%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E3%81%82%E3%81%A6%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E9%96%A2%E4%BF%82%E8%A6%81%E8%AB%8B%E6%96%87.pdf
https://www.city.toyohashi.lg.jp/item/82593.htm#ContentPane
市民・事業者の皆様へ、一層のご協力のお願い
(豊橋市長緊急メッセージ)
(1月26日)
https://www.city.toyohashi.lg.jp/45223.htm
新型コロナウイルスの感染予防の徹底について
(豊橋市教育委員会)(1月14日)
https://www.city.toyohashi.lg.jp/item/72681.htm#itemid72681
この冬は、静かな年末年始
(内閣官房)
(12月24日更新)
https://corona.go.jp/proposal/
感染が高まる「5つの場面」
(含:寒冷な場面における新型コロナ感染防止等のポイント)
(文部科学省)(11月20日更新)
https://corona.go.jp/proposal/#coldRegion
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)について
(登録方法を含む)(厚生労働省)(11月10日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
「ひとり親世帯臨時特別給付金のご案内」(豊橋市)
(9月11日更新)
https://www.city.toyohashi.lg.jp/42282.htm
「新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて」(文部科学省)
(8月25日更新)
児童生徒等や学生の皆さんへ
https://www.mext.go.jp/content/20200825-mxt_kouhou01-000009569_1.pdf
保護者や地域の皆様へ
https://www.mext.go.jp/content/20200825-mxt_kouhou01-000009569_3.pdf
【参考資料】新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら
https://www.mext.go.jp/content/20200825-mxt_kouhou01-000009569_4.pdf
「愛知県熱中症警戒アラート発表時の予防行動」(愛知県)
(8月18日更新)
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/343011.pdf
「熱中症予防情報サイト(豊橋市)
(環境省)
」
(8月9日更新)
https://www.wbgt.env.go.jp/graph_ref_td.php?region=05&prefecture=51&point=51331
「熱中症予防とコロナ感染防止について」
(8月7日更新)
https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/20200621_orange.pdf
「新しい生活様式
(政府広報オンラインより)
」
(8月1日更新)
https://www.gov-online.go.jp/tokusyu/newlifestyle/index.html
「令和2年度熱中症対策
(環境省より)
」
(8月1日更新)
https://www.env.go.jp/saigai/novel_coronavirus_2020/heat_illness_prevention_2020_leaflet.pdf
「新型コロナ感染症対策リーフレット各種
(厚生労働省より)
」
(8月1日更新)
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/qa-jichitai-iryoukikan-fukushishisetsu.html#h2_4
「布マスクの洗い方」
の紹介です
(経済産業省)
紙マスクの品薄もあり、最近布マスクやおしゃれな柄の布製手作りマスクを楽しむ皆さんも増えてきました。経済産業省からマスクの洗い方動画も紹介されていますので、こちらをぜひクリックして参考にしてください。(4月18日更新)
布製マスクの洗い方
感染症対策について
(4月18日更新)
私たちに向けて、首相官邸から「新型コロナウイルス感染症に備えて~一人ひとりができる対策を知っておこう~」と題して様々な情報が掲載されています。すでにニュース等で知っている方も多いと思いますが今一度ご確認ください。
首相官邸からのコロナ対策
お子さんの体調管理について(4月8日配付済)
先日登校した日に生徒には配付しましたが、日々の体調管理に関するチェック表をなくしてしまったご家庭は印刷してお使いください。
チェック表.pdf
「マスクの作り方」
の紹介です。(経済産業省)
マスクの作り方
手洗いや消毒に有効なもの、またその作り方についても載っていますのでご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000614437.pdf
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project