このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
豊橋市立豊岡中学校
検索
メニュー
トップページ
学校紹介
校歌
学校教育目標
学校の歴史
アクセス
年間行事予定
GIGAスクールコーナー
オンライン学習 マニュアル
豊岡WIND R2
豊岡WIND R3
豊岡WIND R4
学校日誌 R1
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
学校日誌 R2
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
学校日誌 R3
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
学校日誌 R4
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
学校日誌 R5
4月
5月
6月
7月
9月
10月
11月
12月
R1~R3「学習指導」研究発表
緊急時の対応について
警報発表時の登下校
南海トラフ地震に関連する情報(臨時)発表時の対応
PTA活動
PTA活動方針
PTA活動計画
学校評価
令和元年度
令和2年度
令和3年度
令和4年度
同窓会
同窓会会報
70周年記念事業
初期支援コース「みらい東」
日誌
いじめ防止基本方針
学習支援コーナー
検索
①臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト):文部科学省
②新型コロナウイルス対策による臨時休校期間中の学習支援
③豊橋市立小中学校情報ネットワーク
教員の多忙化解消にむけて
教員の多忙化解消プラン
カレンダー
2023
12
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
連絡先
〒440-0832
愛知県豊橋市中岩田一丁目5-2
TEL:0532-61-3278
FAX:0532-65-1201
Mail:
toyooka-j@toyohashi.ed.jp
日誌
12月
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/12/19
マラソン大会
| by
主担
雨のため1日延期したマラソン大会が行われました。体育の授業や昼放課に走りこんできた成果を発揮しました。
苦しみを乗り越え、ゴールした生徒たちは、やりきった満足感を感じていました。
16:02 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/12/13
プロF
| by
主担
2019年ラストの第5回プロFが行われました。
最初に、豊橋市海外派遣交流事業でリトアニアに出かけた 2年 柴田君からの報告会がありました。軽妙な語りとユーモアを交えたパワーポイントで、学習内容を発表してくれました。
次に、生き生きフェスティバルで行った「全校アート」が完成し、お披露目がありました。美術部のみなさん、ありがとう!
今年度は、2人目の「うたバード」さんです。
次は、ボランティア委員会による「ホリボラ」についての発表でした。
表彰もありました。おめでとうございます!
最後に全校合唱。今回は「COSMOS」です。
16:10 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/12/06
2年 職場体験学習
| by
主担
3日(火)~6日(金)の4日間、2年生が162の事業所で職場体験学習を行いました。2年総合『未来予想図2019』で、ビジネスパークやマナー講座などを学習してきた集大成の活動でした。
子どもたちは、働くことの喜びや大変さを体験し、大きく成長をしたようです。ぜひ自分の将来へ生かしてほしいですね。2年生のみなさん、お疲れさまでした!
15:01 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/12/05
1年 福祉体験学習
| by
主担
1年生は、総合的な学習の時間で福祉について学習をしています。この日は、49の施設や事業所で体験学習を行いました。施設の方々へのあいさつも立派に行い、人の役に立つため一生懸命活動しました。
1年生のみなさん、お疲れさまでした!
15:41 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/12/05
年末の交通安全県民運動
| by
主担
12月1日(日)から10日(火)の10日間、年末の交通安全県民運動が行われています。この期間は、青少年健全育成会の方々も参加し、朝のあいさつ運動が行われています。
お話を伺ってみると、中学生のあいさつが少し寂しいようです。寒いときですが、感謝を込めて元気よく「おはようございます!」を言いましょう。地域の皆様、ありがとうございます。
※ 1年福祉体験学習や2年職場体験学習の期間のため、中学生の様子が少なく、大変
申し訳ありません。
08:39 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/12/01
おでかけミニコンサート
| by
主担
平成館で、豊橋ウインドアンサンブル楽団による「第15回 おでかけミニコンサート」が行われました。これは、豊橋ウインドアンサンブル楽団が、毎年、市内の小中学校を会場に演奏会を開いているものです。
第1部「ポピュラーステージ」では、「ドラえもん」や「パプリカ」など、広く親しまれている楽曲が演奏され、第2部「楽器紹介ステージ」をはさみ、第3部「クリスマスステージ」のクリスマスソング演奏で幕を閉じました。
白井奈菜先生と渡邊千加先生もメンバーとして大活躍!途中、豊岡中吹奏楽部の生徒たちも参加し、一緒に演奏する場面も見られ、会場は華やかな音楽に包まれました。
17:07 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/12/01
ホリデーボランティア〈岩田どんどこまつり〉
| by
主担
岩田小で行われた「岩田どんどこまつり」に50名のボランティアが参加し、大活躍しました。子どもたちは36講座に分かれ、受付や商品渡し、製作のお手伝いなど、さまざまなボランティアを行い、担当のみなさんからは「豊岡中の子たちがいてくれて本当に助かった」とたいへん感謝されました。
また来年も地域のみなさんの役に立てるようがんばりましょう!
〈『としょかん』へGo!〉
〈和太鼓体験〉
〈ゴミ分別クイズ〉
〈スライム作り〉
〈ネイル体験〉
〈手作りおもちゃであそぼう!〉
〈絵手紙〉
〈ミニアレンジ〉
〈Tボール体験〉
〈ストラックアウト体験〉
16:40 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/12/01
ホリデーボランティア〈公園清掃〉
| by
主担
第6回ホリデーボランティアが行われました。今回は95名のみなさんが集まり、校区の各公園で清掃活動へ積極的に取り組みました。どの公園も落ち葉が大変多く、ごみ袋いっぱい集まりました。
地域の方とも一緒に活動することができ、校区の環境美化に励みました。ボランティアのみなさん、ご苦労様でした!
〈ボランティア委員の活躍〉
〈落ち葉いっぱいの公園〉
〈地域の方と清掃活動〉
16:16 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
|
今日の出来事
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project