豊橋市立豊岡中学校
 

教員の多忙化解消にむけて

連絡先

〒440-0832 
愛知県豊橋市中岩田一丁目5-2

TEL:0532-61-3278
FAX:0532-65-1201
Mail:toyooka-j@toyohashi.ed.jp
 

日誌

4月
2021/04/30

PTA総会・授業参観

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
 今年度初の授業参観、そして2年ぶりとなるPTA総会が行われました。今年度初ということもあり、子どもたちも先生たちもとても張り切って授業に取り組みました。
 その後のPTA総会や学年懇談会は、時間を短縮して行わせていただきました。ご多用の中、お越しいただきましてありがとうございました。
 また、令和2年度の役員、委員の皆様1年間ありがとうございました。令和3年度の新たな役員、委員の皆様1年間よろしくお願いします。




17:01 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2021/04/23

第1回 プロF

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
 令和3年度 第1回のプロFが行われました。ソーシャルディスタンスをとりながら、久しぶりに全校一斉が体育館でそろいました。
 生徒会や委員会の認証式を行ったあと、豊岡中へ新しくみえた先生たちのインタビューコーナーがありました。楽しい受け答えがありとても盛り上がりました。



16:57 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2021/04/21

1年 自然体験学習

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
 岡崎市にある愛知県野外教育センターにおいて、1年生約150名が、1泊2日で自然体験学習へ出かけました。
 1日目は、ウォークラリー、飯盒炊飯、キャンプファイヤーを行いました。




 2日目は、奉仕活動、校歌コンクールを行いました。


 天候にも恵まれ、感染対策に気をつけながら、仲間とのきずなを深めた2日間となりました。
16:49 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2021/04/20

健全育成会 役員会

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
 コロナの影響から、2年ぶりとなる「健全育成会 役員会」が、19:00より行われました。
 橋本 平 新会長を中心に、豊岡中学校区の子どもたちの健やかな成長のため、さまざまなご協力やご支援をいただきます。1年間よろしくお願いいたします。

16:44 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2021/04/15

退任式

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
 令和3年度の退任式が行われました。昨年度は休校中で中止となりましたが、今回はコロナ対策の中で実施できました。
 期間の違いはありますが、豊岡中のために大変尽くしていただきました。先生方一人一人のメッセージは重みがあり、心に深く届きました。みなさん、大変ありがとういございました。お元気で!





15:52 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | 今日の出来事
2021/04/13

避難訓練

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
 第1回の避難訓練が行われました。今回は、地震災害に対する意識を高め、避難経路を確認する時間でした。雨天のため、校舎内の確認しかできませんでしたが、子どもたちは真剣に取り組みました。


15:46 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | 今日の出来事
2021/04/08

令和3年度 入学式

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
 穏やかな春の日差しの中、入学式が行われ、新入生149名が豊岡中学校の仲間入りをしました。新品の制服を身にまとい、初々しさいっぱいでした。1日1日過ごす中で、不安もだんだんなくなっていきますよ。がんばりましょう!
 2、3年生はリモートでの入学式参加。1年生の子たちの入学を心待ちにしていました。先輩として1年生を支えてあげてくださいね。
 豊岡教職員54名、1年生の子どもたちを支えてまいりますのでどうぞよろしくお願いします。



〈1年1組〉

〈1年2組〉

〈1年3組〉

〈1年4組〉

〈1年5組〉

12:52 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | 今日の出来事
2021/04/05

現職研修〈心肺蘇生〉

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
 現職研修は、教職員が行っている力量向上のための勉強会です。
 今回は、子どもたちの命を守るために必要な「心肺蘇生」の訓練をしました。毎年取り組んでいますが、4月当初に行うのは初めてでした。
 豊橋中消防署員の方を講師に招き、心臓マッサージなど、実際の場面を想定し真剣に実践訓練を行いました。



15:44 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | 今日の出来事