日誌

いなほトーク

7月11日(水)の朝
各教室から、子どもたちの元気な話し合いの声が聞こえてきます。

 

植田小学校では、隔週の水曜日朝の15分間、、全校で「いなほトーク」といういわゆる「おはなしタイム」を設けています。
あるテーマに対して、友達の意見を聞いて関連付けながら、自主的に立って自分の考えを発言していく形をとっています。
聞く力、話す力、話し合う力がつくだけでなく、何でも言える温かい学級づくりの役割も果たしています。

 
 
2年生が生活科で育てている夏野菜、3年生が理科で観察しているオクラが、次々と花を咲かせ、実をつけています。しっかりお水をあげているからですね。

 
 
廊下や階段の掲示板には、子どもたちのいきいきとした作品や観察記録などが展示されています。
ご来校の際には、ぜひご覧ください。