日誌

1年生「昔の遊びふれあい会」

1月17日(木)2,3時間目
地域のお年寄りから昔の遊びを教えていただく会が体育館で行われました。
毎年、1年生の生活科の学習として行っているものです。
植田1区「ひさご会」と2区「白寿会」から、32名のかたが来校してくださいました。

けん玉              こま回し
 
あやとり             お手玉
 
めんこ              おはじき
 

子どもたちは、けん玉、こま回し、あやとり、お手玉、めんこ、おはじきの6つのブースをまわり、すべての遊びを教えていただくことができました。



この「ふれあい会」により、植田小の1年生は、地域のひとの温かさ、やさしさを実感し、地域への愛着と感謝の気持ちをもつことができるのだと感じています。

老人会の皆様、本当にありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。