日誌

6年生自転車安全教室

7月17日(火)
豊橋警察署安全生活課のかたを講師にお招きし、6年生を対象に「自転車安全教室」を行いました。
先日、同じ中学校区で、中学生の痛ましい自転車事故が起きたばかりです。どの子も真剣にお話を聞いていました。


「止まって よく見て 確かめて 命を大切にしよう」というお話はもちろんのこと、自転車事故で問われる責任についても教えていただきました。
保護者の皆様、子どもたちの自転車事故に対応した保険に加入しておくことをおすすめします。

自転車事故を起こしてしまったら、「かなしい」
か:からだは大丈夫と思わず、必ず受診を
な:名前の交換、必ず相手の確認を(逃げない・逃げられない)
し:知らせる。とにかく周りの大人に知らせること
い:命がいちばんだいじ
 ということも、教えていただきました。

絶対に自転車事故を起こさないように、気を付けていきましょう。
万が一起こしてしまったら、適切に行動しましょう。
とにかく、いのちがいちばんだいじです!