日誌

水曜日の朝は「いなほトーク」

4月24日(水)
今年度2回目の「いなほトーク」がありました。
テーマに沿って、子どもが自主的に立って意見をつないでいきます。
 
 
話し手は聞き手の方を見て笑顔で話し、聞き手は話し手の方を見て笑顔で聞くという姿勢は、どのクラスでもよくできています。
全教職員が、だれもが、どんなことでも話せる温かい学級づくりをしようと、全校同一歩調で「いなほトーク」に取り組んでいる成果です。

毎週水曜日の朝は、この「いなほトーク」、または、「読み聞かせ」を行っています。
図書館ボランティアさんによる読み聞かせは、5月29日の「大型紙芝居」から始まります。