日誌

6年生「水害」出前授業

6月3日(火) 6年生の総合的な学習の時間
愛知県建設部河川課から3名のかたをお招きし、「水害」についての出前授業をしていただきました。
どの子もみんな真剣に、興味をもって話を聞いています。
質問もたくさん出ます。

 

今年の6年生は、4年生の時に梅田川の自然環境について調査を進め、話し合い、「これからも地域の方と一緒になって、梅田川の環境を守っていきたい」という願いを持ちました。その活動は、愛知県の環境部から表彰を受けるほど、素晴らしいものでした。その子たちが、今度は「地域防災」「水害」という視点で、梅田川や植田という地域を見つめなおしています。

「植田小学校の6年生は、すごく意欲的ですね。」と、3名の講師のかたからお褒めの言葉をいただきました。
6年生の子どもたちは、何を考え、どんな発信をするのでしょうか。
今年の総合も、楽しみです。