日誌

日誌

9/21 生徒会選挙

 9月21日に生徒会役員選挙が行われました。生徒会役員選挙は学校の中心となって活躍する生徒会役員を決める大切な行事です。立候補者と推薦責任者は,選挙当日まで地道に選挙運動を行いました。当日の立会演説会では,立候補者,推薦責任者の熱い思いを真剣に聞く生徒の姿を見ることができました。現在,当選した生徒会役員は学校をよりよくするために日々邁進しています。






0

9/14 吉中ふれあいタイム

9月14日に,吉中ふれあいタイムを実施しました。ビーチボールバレーやドッジボール,絵しりとりから参加したいものを選びました。1年生から3年生まで,学年関係なく和気あいあいと楽しみました。






0

5/9・10・11 修学旅行(3年生)

5月9日~11日まで,山梨・首都圏方面へ修学旅行に行きました。リーダー会が中心となって決めた「楽習~持っていくのはルールとマナー 持って帰るのは最高の思い出~」をテーマに初めての宿泊を兼ねた旅行になりました。旅行中に,出会った人へのあいさつをする姿や,仲間と協力して行動する姿がとても素敵でした。この旅行で得た学びをこれからの生活でも大切にしてくれることを願っています。




0

5/1 カヌー体験(2年生)

5月1日,カヌー体験を実施しました。今年度は天候にも恵まれ,最高なコンディションのなかでの実施となりました。豊川カヌー体験のテーマは「輝け絆~まえに!ともに!助け合ってゴールを目ざせ~」です。ペアで声をかけ合いながらカヌーを漕ぐ姿や岸から一生懸命仲間を応援する姿,自分からできることはないかと動く姿がとても素敵でした。




0

4/21・22 野外活動(1年生)

4月21~22日に,野外活動を実施しました。ウォークラリーやカレーライス作り,砂浜レクリエーションなどの活動をしました。「あいさつ」と「時間」を意識し,仲間と協力して活動することができました。どの活動にも仲間とともに,一生懸命に取り組む姿が素敵でした。



0