日誌

学校生活の様子

6年生を送る会、大成功!第一弾

4年ぶりに体育館で全校が集まって行われた6年生を送る会。とても心温まるすてきな会になりました。5年生がたくさんの時間と労力をかけて準備と運営をし、どの学年も心を込めて感謝の気持ちを伝えるダンスや歌を披露しました。

 誰かのために一生懸命にがんばることで、自分も幸せ、みんなも幸せになることを実感しました。6年生、ありがとう!みなさん、ありがとう!

<思い思いのパフォーマンスをして6年生の登場です!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<1年生:6年生が、1年生の時と同じ身長・体重の今の1年生と比べっこ。大きくなったね>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2年生:あしはライオンジュニアが、6年生の優しさが光るあしはライオンカードを紹介>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<3年生:楽しいダンスとリコーダーの演奏でみんなノリノリです♪>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<4年生:インタビューしたり、クイズをしたり、大繩で6年生に挑戦したりと盛りだくさんの出し物で、場を盛り上げました。>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

「6年生を送る会」準備もしっかり!

明日はいよいよ6年生を送る会です。どの学年も工夫を凝らした出し物を準備し、練習に励んでいます。今日は、5年生が体育館の飾りつけを行い、気持ちも高まってきましたよ。

全校が体育館に集まって行われる6年生を送る会に向けて、準備万端整えて、明日を迎えます!どんな会になるか、わくわくしますね!

<みんなで手分けして準備を進めています>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<体育館前の寒緋桜は満開!木蓮の花も開花が近いですね>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

大きくなってるね、チューリップ!

「咲いた、咲いた、チューリップの花が…♪」と、窓の外から歌声が…。1年生の女の子たちが歌を歌いながら、チューリップの苗に水をやったり、草取りをしたりしていました。その場に居合わせた交通指導員さんが、「花が咲くのが、楽しみだね!」と、声をかけてくれました。何色の花が咲くのかな、待ち遠しいですね。

 <こんなに大きくなりました>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<みんなの分も草取りしてくれてありがとう>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

楽しいね!作品作り

 1,2年生の図工の様子を紹介します。それぞれに思いのこもった作品が出来上がっていましたよ。1年生は、「ひかりのくにのなかまたち」という作品で、カラーのセロファンを使って立体的な生き物を作っていました。光が差し込むときらきらととてもきれいです。

 2年生は、水彩絵の具で色の組み合わせを勉強していました。グラデーションがとてもすてきでしたよ。

<1年生:みんな楽しそうです!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2年生:丁寧に塗っていますね>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

芦原小サポート委員会

  今日は、自治会長さんをはじめとする8名の芦原小サポート委員のみなさまに集まっていただき最後のまとめの会を開催しました。

 授業の様子を見ていただいたり、生活の様子についてお話いただいたりしました。本年度も地域のみなさんに温かく見守っていただき、ご協力いただいたからこそ充実した教育活動が展開できました。本当にありがとうございました。

 

<顔見知りの地域のみなさんに、参観していただいてみんなそわそわしていますよ>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0