学校日記(随時更新)

(8/2)ファイトクラブによる「夜の宝探し」が盛大に開催されました。

8月2日(土)19:00から20:00にファイトクラブ(旧おやじの会)と呼びかけに応えて参加いただいたボランティアのみなさんの運営による毎年恒例の「夜の宝探し」が開催されました。

「夜の宝探し」とは、運動場に撒かれた小さいビーズを宝として懐中電灯で照らして見つけるゲームです。

見つけたビーズ(宝)は、子どもたちが大好きな景品と交換できます。

7:00からは低学年、7:30からは高学年の部になります。

目の良い子どもたちは、懐中電灯で照らしながら多い子で10個以上のビーズを見つけます。真っ暗な運動場に照らし出された個々の明かりがとても幻想的で、真夏の夜の祭典となりました。

ファイトクラブのみなさん、駆け付けていただいたボランティアのみなさん、ありがとうございました。