学校の様子

児童集会(ボランティア委員会)

 ボランティア委員会による児童集会(TV放送)が行われました。ボランティア委員会では,日ごろ募金やリサイクル資源の回収などの活動に取り組んでいます。その活動をクイズ形式で全校に紹介しました。

     

 以前、学校で集めていたペットボトルの蓋(今は集めていません)は,どのように使われるのでしょうか。

   新しいペットボトルを作る

   病気予防のワクチンを買う

   国のお金として貯金する

さあ,どれでしょう。正解は②です。たくさん集めてお金に換え,世界の子どもたちを病気から守るためのワクチンを買うお金に当てられるそうです。

  
    

赤い羽根募金は
,お金を集めて,困っているいろいろな人を助けるために使われます。

ベルマークは,点数を集めて学校でみんなが使えるものに換えられます。

どの活動も,ほんの少しの金額や点数ですが,全校のみんなが協力すると大きな力になります。

 これからも,ご協力お願いします。