ブログ

南陽春季五輪







 わずかに小雨もパラつきましたが、5月16日南陽春季五輪が開催されました。準備・練習時間が短い中、休み時間も返上して一生懸命準備してきた成果を発表する日、学級の団結を表現する日となりました。
 今回の内容は、有志によるソーラン節、学級目標発表会、全員リレーでした。
 ソーラン節は有志の生徒が朝早くから練習を積み重ね、堂々としたかっこいい演舞を披露しました。
 続く学級目標発表会は、学級ごとに工夫を凝らし、時間をかけて作った学級旗を見せながら発表しました。要所をびしっと締めたり、統一感のある表現をしたりするなど、見ごたえのあるものだと感じました。
 全員リレーは学年ごとの学級対抗リレーです。勝負に勝敗はつきものですが、生徒たちはそこだけに拘らず、協力できたことや支えあえたこと、失敗を責めなかったことなど、人間関係でのかかわりに価値を見出していました。
 南陽春季五輪は、学級集団を高める絶好の機会となったようです。