ブログ

2年生と3年生の国語の授業を覗いてみました

 5月23日,2年生と3年生の国語の授業を覗いてみました。3年生は,国語の説明文「自然のかくし絵」の授業でした。「こん虫は,ほご色によってどのように身をかくしているか」という学習問題について,子どもたちは教科書の叙述や挿絵をもとに,近くの友達と相談しながら考えていました。話し合いの場面では,大型テレビの画像を指さしながら意見を発表する姿や,友達の意見をうなずきながら聞いている姿が見られました。

 2年生は,国語の物語文「風のゆうびんやさん」の授業でした。音読発表会に向けて,グループで音読の練習をしているところでした。「もっと優しく読んだ方がいいよ」など,アドバイスを送り合いながら,繰り返し音読をしていました。音読発表会が楽しみです。