日誌

2021年7月の記事一覧

わくわく理科だより 7月12日号

 わくわく理科だよりが発行されました。七夕にまつわる話や、月と金星、土星や木星との話、流星群の話など盛りだくさんです。梅雨明けも間近です。天気のよい日には空を見上げてみましょう。

0

出欠席の報告 係の仕事

 毎朝、朝の会の健康観察の後、学級の係の子どもたちが、職員室前のホワイトボードに出欠席の状況を書きに来ています。1学期もまもなく終わりますが、係の仕事をしっかりできる子どもたちになっていて、成長を感じます。

0

図書室をのぞくと・・・

 図書ボランティアのみなさんが、図書室の掲示板を夏らしく飾ってくださいました。

 今年の課題図書も並べられ、楽しみな夏休みが近くなってきました。
0

七夕の日の給食

 七夕の日の給食。おかずのすまし汁には、星型のかまぼこやオクラが入って、七夕らしい給食でした。

 デザートの七夕ゼリー。ふたを開けると・・・

 ふたには、いろいろな七夕に関する豆知識が書かれていました。
0

保健室掲示が新しくなりました

 7月になり、保健目標が変わりました。テーマは「夏を健康にすごそう」です。暑いからと言ってジュースなどの甘い飲み物をたくさん飲んでしまうと・・・。どんな飲み物に砂糖がたくさん含まれているかがわかります。考えてから、見てみましょう。

 さっそく、子どもたちがのぞいていました。どんどん見に来てください。
0

七夕の短冊に願いを込めて

 7月に入り、もう5日になりました。竹に願い事が書かれた短冊がつけられています。子どもたちそれぞれの願い事が書かれています。


 今年もコロナが早くおさまるように、願っている子どもたちがたくさんいました。


 6年生の願い事の中に、修学旅行のことが書かれていました。いつもなら、あたりまえのことなのに・・・と思われることです。少し切ない気持ちになりました。必ず叶えてあげたいなと、改めて思いました。
0

なかよし班 掲示板

 今年のなかよし班の子どもたちの写真が、昇降口の掲示板に貼られています。動物園で撮影した、とてもいい顔がたくさんあります。どこに映っているかな?
0

玄関の絵

 職員の玄関を入ると、すぐ左手に大きくすてきな絵が目に入ります。旧校舎の頃から飾られている絵だと思いますが、誰がどのようにしてこのような素敵な絵を描いてくださったのか、私にはわかりません。もし、ご存じの方が見えましたら、教えてください。職員室前にずっと飾られています。
0