日誌

2019年11月の記事一覧

生徒総会

 今日,生徒総会を行いました。
 各学年企画委員会,生徒委員会から,後期の活動内容が提案され,活発な意見交換がされました。


提案を受け,質疑応答
0

健全育成会教育講演会 兼 第2回 学校保健委員会

 青少年健全育成会講演会兼第2回学校保健委員会を行いました。
 保健委員会による読み聞かせ発表のあと,講師として一般社団法人 安心安全インターネット塾 代表理事 勝野祐子さんをお招きし,メディア依存を見直して,有意義な中学校生活を送るためにはどうしたらよいかについて講演を聞きました。
 講演を受けて,生徒からは外で遊び,直接会って会話するなどの「アナログなコミュニケーション」の時間を増やすことが大切、といった感想が出ました。


保健委員会の生徒が,「かがやいている「いのちのまつり」」を読み聞かせをしました。
0

文化祭

 合唱コンの次の日は文化祭です。
 今年度は午前の部は,オープニングとクラス企画の高師台オリンピック,
午後の部は,ステージ発表(T1グランプリ)と合唱コンの結果発表がありました。


生徒会のオープニングで幕開けです。

今年の壁画もスケールの大きい作品が登場しました!

高師台オリンピックはどこのクラスも盛況!

ステージ発表は吹奏楽部が華を添えます。

ステージ発表の締めは高師台中名物の「さわやか」のコント
会場は大盛り上がりでした。

最後は合唱コンクールの結果発表で幕を閉じました。
0

合唱コンクール

 今日から2日間かけて合唱コンクールと文化祭が行われます。
 1日目は合唱コンクールが行われ,クラス一丸となって,会場に歌声を響かせました。


1年生の学年合唱「Let's Search For Tomorrow」で幕開けです。

1年の金賞 1年4組「大切なもの」

2年生の学年合唱「With You Smile」で会場を盛り上げます。

2年生の金賞 2年6組「地球星歌」

3年生の学年合唱「青葉の歌」で会場を魅了しました。

3年生の金賞 「YELL」
0