日誌

海の見える校長室より

ホテルです

全員、ホテルの部屋に入り、就寝の準備をしています。

今日は、たっぷり楽しんで疲れたと思うので、はやく寝て、しっかり休んでくださいね。

medium
0

全員集合

時間を守って全員集合しました!


立派です。すごい!


今からホテルに向かいます!


big
0

pc版で

修学旅行の写真のアップが、うまくいかず、拡大されてしまってます。



すみませんが、スマホ版ではなく、pc版でご覧ください。赤の矢印のボタンを押してください。

よろしくお願いします。


medium
0

いよいよ

いよいよ生徒たちの待ちに待ったディズニーシーです。



この旅、いちばんのテンションです笑



思い切り楽しんでねー!!



big
0

国会見学

国会の見学です。国会議員の根本さんからご挨拶をいただきました。


その後、衆議院の本会議場など、いつもテレビのニュースに出てくる国会議事堂のなかを見学しました。生徒達、とても興味深そうでした。


天気は、最高です。雲一つない青空がビルの合間から見えます。


今から、議員食堂で、みんなで昼食です。




big
0

おはようございます!

2日目の朝です。

みんな元気です。朝からけっこうガッツリ食べてます笑。
生徒達に聞いてみたところ、昨晩は多くの子がはやく寝たみたいです。
部屋では、どんな楽しい会話が繰り広げられたんでしょうか!
さて、今日は、国会とディズニーシー、楽学両道頑張ります。


big
0

ホテル到着!

1日の日程を無事終え、全員ホテルの部屋に入りました。部屋でくつろぎタイムです。


級長は、明日に向けて、会議です。お疲れ様。明日も思い切り楽しもう!!

medium
0

次の見学場所

二つ目の見学場所です。

上野動物園、羽田空港、スカイツリー、サンシャイン展望台です!

天気は曇り。暑くなく快適な気温です。

big
0

コース別学習スタートです

科学•芸術コースは、今から上野の国立科学博物館の見学、スタートです!!
それぞれコース別に分かれ、読売新聞、ANAの機体工場、東京消防庁などで学習が始まってます!!


big
0

昼休憩です

富士川サービスエリアで、昼休憩中です。

午後は、コース別に分かれての観光です。

みんな元気です。

medium
0

見頃です

ささゆりの里に行ってきました。




ささゆりが、可憐に咲いてました。




見頃です。




ぜひ、訪れてみてください。 小久保



big
0

どうぞよろしくお願いします!


本年度の図書館ボランティアの方々です。今日お見えでない方も含めて、総勢18名の方々にお世話になります。
本日は、本年度第1回目の打ち合わせ会がありました。本棚の整理や図書館の飾りつけなど、生徒が過ごしやすい図書館づくりのお手伝いをいただきます。
作業をする図書館からは、楽しそうな笑い声があふれていました。いつも楽しく作業をされている姿がすてきです。
本当にありがとうございます!どうぞ、よろしくお願いします! 小久保
0

ようこそ高豊中に!

本日から、教育実習生がきています。
左から、草刈教生、大野教生、弘中教生です。
将来、教師になることを夢見る大学生です。
今日から3週間、高豊中学校で教師になるための大切な勉強をします。
主に、2年生の指導にあたります。
人生を決める大切な3週間です。
積極的にいろいろなことにチャレンジし、貴重な経験を積んでくださいね。  小久保









0

いい顔があふれました!

黒潮体育祭、終了しました!
真顔、笑顔、歓声、励まし、ガッツポーズ、拍手、雄たけび、ほとばしる汗・・・
高豊中生のいい顔があふれた思い出の一日になりました。

ご観覧の保護者のみなさん、駐車場係や写真係を引き受けてくださったPTA委員のみなさん、あたたかいご支援ありがとうございました。 小久保

<体育祭を陰に日向に支えた200名を超えるスタッフたちです!>


<グランドに笑顔と真顔が溢れました!!!>
























♪♪ 大人になってもきっと 宝物はあせないよ
  大丈夫だから 今はさ 青に飛び込んでいよう

  いつかは忘れられてしまうんだろうか
  それでもね 「つながり」を求める
  人のすばらしさを信じてる ♪♪
 
 ~3年生 応援ソング「青と夏」より~
0

復旧作業つづく

本日の黒潮体育祭、思わぬ雨の影響で、競技途中で中断し、残りは明日へ順延させていただきました。
雨の中の競技や予定変更により、生徒・保護者のみなさんには、大変ご迷惑をおかけしました。
現在、明日の開催に向けて、グランドの復旧作業を行っています。
何とか明日、少しでもよいコンディションで開催できたらと思います。
天候・グランドの状況がよければ、明日9:40から競技を再開する予定です。
どうぞよろしくお願いします。  小久保





0