学校生活の様子

学校日記

救命救急の研修

5月8日(水)

応急手当の必要性をあらためて知り、その手だてを実践しながら学ぶ研修会。呼吸や心臓が止まってしまったとき、救急車がくるまでに何もしないと、救える命も失ってしまいます。早期の心肺蘇生と心臓の震えをAEDで取り除く(除細動)ことが必要です。いざというときに瞬時に冷静に判断・行動ができる資質の向上を目指した研修でした。