COUNTER518220
豊橋市立富士見小学校
 

連絡先

〒441-8135 
愛知県豊橋市富士見台二丁目1-5
交通アクセス(ここをクリック)

TEL:0532-23-3232
FAX:0532-44-2065
Mail:fujimi-e@toyohashi.ed.jp
 

教員の多忙化解消にむけて

欠席・遅刻連絡方法

 Googleフォームを利用した欠席・遅刻連絡へのご協力ありがとうございます。
 

1 Googleフォームによる欠席遅刻連絡
  ・以下の新しいQRコードより「富士見小欠席・遅刻連絡改訂版」にアクセスし,必要項目を入力してください。   
  ・兄弟姉妹,すべてのお子様について1回ずつ入力して送信してください。
  ・データの入力は前日の夕方17時~当日の8時00分までにお願いします。
   ※ブックマークに登録しておくと便利です。
   https://docs.google.com/forms/d/1Nk9hsVxDTMsbp0o7G80MMxaQHeN6ek8cuOkWDkL-Ldc/edit
  

 2 従来通りの電話連絡による欠席連絡
  ・8時00分までに学校(23-3232)までご連絡ください。
 
 3 その他
  
  ・今までどおり,通学班の班長さんには欠席・遅刻することを伝えてください。
   通学班の子どもたちは決められた時間になったら出発するように指導しています。
  ・送信された場合でも,学校からお電話する場合がありますので,ご承知ください。  
  ・学習プリント等配付物は次回登校時にお子様にお渡しします。
  

 

お知らせ

 令和5年度 就学援助について(小学校)

 豊橋市では、お子さんの市立小・中学校への就学にあたり、制度の認定基準にあてはまる方を対象に給食・学用品費など費用の一部を援助しています。援助を希望される方は、下記により申請してください。
 なお、現在、通常の就学援助(令和4年度分)および小学校入学準備金(令和4年度分)を受給されている方も、引き続き援助を希望される場合は、改めて申請が必要となります。

 日時:令和5年3月2日(木)~3月8日(水)[午前8時30分~午後5時]
       ※3月4日(土)・5日(日)は、午前9時から正午まで
 場所:豊橋市役所 講堂(豊橋市役所東館13階)

 認定基準や申請に必要なもの等については、下記リンクよりご確認ください。