日誌

あすなろ

7月 夏野菜の収穫

いろいろな野菜が、収穫できるようになってきました。今まで、水やりや草取りをがんばってきました。

たくさんとれて、うれしいね。


6月 夏野菜を植えました

久しぶりに学校が始まって、夏野菜を植えました。

今年度は、ピーマン、オクラ、ミニトマト、ナス、キュウリ、モロヘイヤ、ポップコーン用のトウモロコシ、サツマイモを育てることにしました。



おはなしのへや(たかくら幼稚園)


おはなしのへやをたかくら幼稚園で行いました。
たかくら幼稚園を卒園した子どももおり、気合が入っていました。

お兄さん、お姉さんとして、大きな声と笑顔で立派な姿が見られました。
学校に戻った子どもたちは「疲れたあ」と言いながらも満面の笑みでした。

心の鬼を追い出すぞ!(豆まき交流会)

 

 1年生との交流会。今回は、あすなろと1年生で豆まきをしました。
 ダンス(おにのパンツ)やゲーム(おにがり)、そして豆まきとみんなで楽しく交流しました。
 「お話聞かないおに」、「給食残すおに」、「ゲームしすぎおに」など一人一人が自分の中に潜んでいるおにを思いながら、「おにはそと、ふくはうち」と大きな声でおにを追い出していました。


笑顔いっぱい!ペア交流!


昼放課にペア学年で交流がありました。

1・6年生 だるま競争
2・4年生 お楽しみ会
3・5年生 長縄

あすなろの子供たちも交流学級で活動しました。
どの子もとても楽しく、ペアの子と仲良く活動する姿が見られました。
今年度のペア交流は、最後ということもあり、自然と「ありがとう」と伝え合っていました。