日誌

2年 二川本陣まつり(プロジェクトF)

研究発表に向け、授業がスタートしています。
2年生の「二川トレジャー」では、二川本陣まつりについて学びを進めています。

まず、生徒は、本陣資料館の学芸員の早野様から、二川宿本陣が歴史的に価値のある施設であることを学びました。また、文化や芸術など地域とのかかわりが深いことを教えていただきました。



また、本陣資料館の森田章裕さんからは、地域のかたが本陣まつりをつくったことや、地域の人の手で守り、受け継がれてきたことを教えていただきました。生徒は、本陣まつりが今年で3年間中止になったことを聞き、自分たちに何かできないかと考え始めました。



これまでの学びをまとめた映像「プロジェクトF~挑戦者たち~」を見て、生徒は、「二川を盛り上げるために、自分たちにできることはなにか」を話し合いました。自分たちで「本陣まつりを企画したい」「二川の伝統をPRしたい」など、前向きな意見が発表されました。その後、実行委員会が開かれ、学年としてどうしていくかが話し合われました。
 2年生はこれからどんな取り組みが見られるのでしょうか。楽しみです。