学校日記

岩石、地層の勉強、楽しかった

12月2日(金)、6年生が出前講座で岩石や地層の学習をしました。
これは、クエストノートというゲーム感覚で学習できるアプリと豊橋市自然史博物館のバーチャル体験をする実証授業として行われました。

            クエストノートを開く子どもたち
このの出前講座が実施される間に、すでに各自でクエストノートに取り組み、ゲーム感覚のアプリを使って化石や地層の学習をしていました。
12月2日でもって利用できなくなりますが、子どもたちは積極的に取り組んでいました。


      バーチャル豊橋市自然史博物館を体験する子どもたち

GIGAタブレットを使って、豊橋市自然史博物館の内部(化石コーナー)のバーチャル体験をしました。
ストリートビューのような感覚で、画面内で館内を散策していました。

            岩石標本に興味津々の子どもたち
奥三河や伊古部に見られる岩石標本を手に取りながら、堆積岩や火山岩について勉強しました。