日誌

学校の出来事

5月25日(土)授業公開日,部活動懇談会,学校評議員会

1,2限は各学級が授業公開をしました。3年生については,卒業生から高校生活や受験に向けての心構えを聞く「先輩と語る会」を2限に行いました。

 

部活動懇談会では,各部の今年度の活動について顧問より話がありました。

多くの保護者にご来校いただき,ありがとうございました。

 

授業公開と並行して,学校評議員会を校長室で行いました。

同窓会長,健全育成会会長など7名のかたに学校評議員を委嘱させていただきました。学校長より今年度の学校経営について説明しました。評議員のかたからは豊橋・学校いのちの日の取り組みについてなどの質問がありました。一年間,よろしくお願いします。

 

5月17日(金)体育祭

雨のため1日延期になりましたが,17日(金)に体育祭を開催しました。

北部中マスコットのキラッピーナと生徒会執行部が登場!

 

力強い選手宣誓でした。

自分のクラスの仲間を応援する姿,他学年の同じクラスを応援する姿,最後までがんばって競技する子に温かい声援をおくる姿などが見られ,素敵な体育祭になりました。

保護者の皆様,応援,ありがとうございました。

 

5月12日(日)リバーサイドボランティア

今年度2回目のリバーサイドボランティアでした。雑草がぐんぐん成長してしまい,作業が大変でした。

 

今回は1年生2名を含め17名の北中生が参加しました。次回は6月2日(日)です。修学旅行の前日ですが,多くの北中生の参加を待っています!

 

5月8日(水)体育祭練習スタート

16日(木)に行われる体育祭に向けて,今日から練習が始まりました。

1限は,全校で開閉会式の練習をしました。

 

昼放課やHT(帰りの会後の30分間)を使い,長縄や学年種目などの練習をしています。運動場や体育館を使い,どのクラスも必死に練習しています。

体育祭までの限られた時間を有効に使い,優勝めざしてがんばっています。

 

5月7日(火)全校集会

今月の全校集会では,ボランティア委員会が活動報告を行いました。

ボランティア委員会は「北中 心を磨く掃除」と「北中ボラン」を中心に活動していきます。

 

生徒会スローガン「常笑・常翔・常昇」を全員で叫び,来週ある体育祭に向けて雰囲気を盛り上げます。

最後に体育館の屋根が破れるくらいの大きな声で校歌を歌いました。指揮者と伴奏者を大募集中だそうです。挑戦してみよう!