日誌

2020年11月の記事一覧

第4テスト終了

 11月下旬に行われている、2学期期末テスト。本年度は第4テストとして、3日間で行いました。テストが終了したときは、みんなほっとして和やかな表情で帰宅しました。がんばった成果がテスト結果に出ているといいですね。

 授業後、1・2年生は、久しぶりの部活動にも新鮮な気持ちで取り組んでいました。一週間やれることを精一杯取り組んで、またそれぞれの日常が戻ってきたでしょうか。

紅葉の時期になったかな?!

 テスト勉強に目が向いている生徒は気付いているのでしょうか、校庭の木々も色づいてきています。校庭のイチョウはすでに黄葉を過ぎ葉を落としてしまっていますが、保健室横のもみじは、やっと赤みがかった葉が増えてきた段階です。
 
 紅葉というにはまだ早い様子ですが、木々によって早いものも遅いものもあり、木々も迷っているようです。今年は、例年より暖かい11月だったようですが、今週から朝夕に冷え込む日が増えています。かぜをひかないよう、気を付けてテスト勉強に励んでほしいと思います。

第4テスト始まる

 3年修学旅行が終わって、ほぼ2週間が過ぎたところ。3年生は体調を大きく崩す生徒もなく、気持ちを切り替えて今日のテストに臨んでくれています。意識は希望の進路に向けて高まっていることでしょう。

3年生の教室は緊張感も高く、がんばってきた成果を発揮してくれていると思います。
 
1、2年生も4回目となれば、テストの重要性はよくわかっていて、真剣に問題に向かっていました。みんな、授業や家庭学習の成果を十分発揮して、良い結果につなげてほしいものです。
  

修学旅行の思い出4

2日目の宿は、伊東市のホテル。夕食は、豪華に食べました。

そして、一晩明けた、3日目。三島スカイウォークの散策と三嶋神社でのご祈祷などの観光を楽しみ、帰校しました。
 
 
  

修学旅行の思い出3

2日目、きれいに晴れ上がった空に、富士山がくっきり全身を見せてくれました。
 
その後、富士急ハイランドや富士サファリパークに分かれて活動。
   
 
日本一のジェットコースター フジヤマに乗ったり、クマヤライオンに餌を与えたり、お土産を買ったりして、終日を楽しみました。