◇UNESCO(ユネスコ)は,1945年11月に設立された国連の専門機関です。
◇本校はユネスコスクールに加盟し,ESD(持続可能な開発のための教育)の一環として,豊城中学校区にある貴重な財産を生きた教材として教育活動を行っています。
▼この三年間,ESD理念にあるボランティア活動に多数関わった生徒が,ユネスコ協会から表彰を受けました。

玄関横のユネスコスクール加盟プレートとESDパスポート(青色冊子)

一人一人,表彰状を授与されました


5名を代表して,ボアンティア活動の体験発表を行いました

豊橋ユネスコ協会の佐野氏から心温まる講話をいただきました

☆表彰を受けた5名の生徒 ~おめでとう,ありがとう~
・・・ボランティア活動の実施回数が表彰基準に若干届かなかった生徒がたくさんいました。これからも,「私がやりましょう」の精神を大切に育み,自ら率先して行動していってほしいと思います。