学校ブログ 創立150周年の記録(主担当:校長)

カテゴリ:学校行事

運営集会

 10月25日(月)授業前に、全校放送で運営集会を行いました。事前に後期運営委員が企画して、録画しておいたものを全校放送で流しました。集会の前に、校長先生から、おやじの会の皆さんがペンキ塗りをしてくださったことを紹介しました。運営集会では、先生〇✕クイズをしました。ちなみに、T先生の好きなポテトチップスの味はうす塩ではなく、のり塩でした。





後期学級役員認証式

 10月14日(木)授業の前に全校放送で後期学級役員の認証式を行いました。ルールやマナーを守って気持ちよく過ごせる学級、やるべきことはきちんとできる学級にしていきたいなど抱負を述べて、一人ひとり挨拶をしました。校長先生からは、「秋らしい爽やかな気候になってきました。コロナの感染が落ち着いて、学校も過ごしやすくなっています。11月の体育発表会など行事もあります。学級代表の子たちがリーダーとなって、運動や勉強に力を発揮していきましょう。ただし、コロナの感染がなくなったわけではないので、気を付けるところは気を付けて、めりはりをつけていきましょう。」とお話がありました。



秋の530運動

 10月7日(木)授業前に、美化委員会が全校放送で「秋の530運動」への参加を呼びかけました。例年、校地内だけでなく校外(高学年を中心に)の公園等の環境美化活動に出かけていましたが、コロナ禍等の影響もあって、今年は主に校地内での活動です。少し涼しくなって、活動するにはよい日になりました。いろいろなところが、きれいになって気持ちいいですね。



避難訓練

 10月4日(月)2時間目、第2回の避難訓練を実施しました。今回は、震度6の地震が発生した想定での避難です。「お(押さない)・は(走らない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」を合言葉にして、避難をしました。火災発生時とは避難経路が違ってくる学級もあります。また、火災発生の場合には延焼を防ぐために窓やドアを閉めておきますが、地震発生時は避難経路確保のため開けておくなど、注意すべき点も確認しました。



朝会を行いました

 9月27日(月)始業前に全校放送で、朝会を行いました。夏休みのポスターや書道の表彰伝達、教育実習生の紹介がありました。校長先生から、読書の秋を取り上げ、10月の読書月間もありますから、いっぱい本を読んで知識を増やしたり、心を豊かにしたりしてくださいと話がありました。



学校訪問

 9月15日(水)、豊橋市教育委員会の学校訪問がありました。5名の主事が来校して、授業の様子を参観したり、帳簿類の点検をしたりしました。3時間目から5時間目の授業を参観し、子どもたちのたいへん落ち着いた授業態度に感心していました。授業の内容も、神野新田、キャベツの栽培など地域の特色を生かしたり、モルモットの飼育と絡めた内容にしたりしていて、工夫がされていると評価していただきました。また、先生たちの給食配食や子どもたちが静かに黙食している様子を参観していきました。





2学期始業式

 9月1日(水)、授業の前に、2学期の始業式を行いました。式の前に、読書感想文コンクールの表彰伝達をしました。特選1名、入選2名、佳作3名でした。始業式では、児童を代表して4年生の代表児童が、2学期の抱負を述べました。校長式辞では、豊橋市出身の高田真希選手(女子バスケットボール)の活躍にふれてオリンピックやパラリンピックの話をしました。その他に、新型コロナウイルス感染症への対策で、「熱があったり、体調がよくなかったりするときには、無理をせずに家で体を休める」「暑いときにはマスクを外してもよいけれど、おしゃべりをできるだけ控える」「手洗いをこまめにする」「新型コロナウイルスはだれでも感染する可能性があるので、感染してしまった人がいても、差別することなく優しく接する」ことを呼びかけました。





出校日

 8月19日(木)出校日で、久しぶりに校舎に子どもたちの活気のある姿が見られました。夏休みの課題を集めたり、夏休み中の様子を話したりして過ごしました。6年生は、今日から2学期はじめまでタブレットを持ち帰り、課題に取り組みます。いよいよ、夏休みも終わりに近づきました。生活のリズムを整えて、元気に2学期を迎えましょう。









1学期終業式

 7月20日(火)朝の時間に1学期の終業式を行いました。2年生の代表の子が、1学期を振り返って、立派に話しました。校長先生からは、コロナ禍で中止や延期になった行事や活動がありましたが、タブレットをたくさん使うようになったことや、それぞれの学年の行事や活動は工夫してできことはよかったと思います。また、東京オリンピックに出場する豊橋ゆかりの選手を紹介して、ぜひ応援してくださいと話がありました。



ふれあいデー

 7月15日(木)は「ふれあいデー」で、子どもたちは運動場や体育館で楽しく過ごしました。「ふれあいデー」は毎月最終木曜日の2時間目放課に学級で楽しく遊ぶ日です。今週から感染レベルが下がり、鬼ごっこをしたり、ドッジボールをしたりして元気に過ごしました。