学校ブログ 創立150周年の記録(主担当:校長)

カテゴリ:1年生

なんでもポケット(1年生)

 10月7日(金)午前、読み聞かせボランティア「なんでもポケット」の皆さんが、1年生に向けて、読み聞かせをしてくださいました。手遊びやお話を交えながら、楽しいひと時を過ごしました。本当にありがとうございます。
 今月の図書館の飾りつけは、ハロウィンがテーマです。





水泳授業(1年生)

 6月27日(月)午前、1年生の学級が水泳授業を行いました。先週に比べて、気温も水温も高くなって、プールに入るのがうれしそうでした。だんだんと顔を水につけたり、潜ったりすることも増やしていきます。



水泳授業(1年生)

 6月22日(水)1年生が、水泳授業を行いました。曇り空ですが、気温も水温も十分で、初めてのプールになりました。1回目なので、シャワーを浴びて、水慣れをするだけでしたが、とてもにぎやかな声が聞こえてきました。



野菜のお世話(1年生)

 5月20日(金)1年生が、先日植えた野菜の苗に水かけをしていました。どんどん大きくなっていくのを観察すると、愛着もわいて、お世話するのが楽しみになりますね。



学校探検

 4月27日(水)、1年生が学校探検で校内を回っています。今週に入って、1年生が2年生のお兄さんやお姉さんの案内で学校探検をしています。いろいろな教室へ行って、2年生が「ここは、〇〇です。ここには、〇〇があります。」などのように教えてあげています。