学校ブログ 創立150周年の記録(主担当:校長)

カテゴリ:1年生

アサガオのリース

 1年生が、1学期から生活科で育てていたアサガオの観察が終わりました。種を取ってから、枯れたつるを使って、リースづくりをしました。上手に形を作って、すてきなリースができました。



夏休み作品展(1年生)

 9月3日から9月8日までを予定していた夏休み作品展が、新型コロナウイルス感染症の影響で、保護者の方の参観を中止としました。子どもたちは、クラスごとに参観する時間を設けています。1年生のものを紹介します。



















新入学児童交通安全教室

 5月25日(火) 午前、1年生が交通安全教室で、信号の渡り方を学習しました。警察署生活安全課の方や交通指導員の方々に来ていただきました。みんな、真剣な表情でお話を聞いていました。お話の後で、駒形町信号交差点で、実際に横断してきました。交通安全には、十分に気をつけてほしいです。



1年生を迎える会

 4月19日(月)朝、1年生を迎える会を行いました。学級代表の子たちが、学校の行事など(まち探検、九九の勉強、野菜栽培など)を紹介しました。運営委員が、ゲーム「3時のおやつ」をして、みんなで楽しい時間を過ごしました。