学校ブログ 創立150周年の記録(主担当:校長)

それぞれのペア活動 5年&3年グループ

5年生と3年生のペア活動も楽しそうに行われていました。1クラスでは、「いすとりゲーム」や「じゃんけん新聞紙上立ち(勝手に名付けました)」が行われていました。5年生は、勝つことよりも一緒に楽しむことが大切なことをよく理解しているので、危険であったり、醜い争いというものはなく、和気あいあいとした雰囲気が感じられました。

別のクラスでは、5年生が2年生にタブレットにあるプレゼンソフト「key note 」の使い方を伝授していました。ペア活動で「key noteの使い方ミニ講座」とは、アイデアが素敵だと思いました。これも児童のボランティア活動「むくろじ活動」の経験から得られた発想なのかと感心しました。次回、2月27日が今年度最後?のペア活動となりそうです。高学年のアイデアとリードによって、楽しく活動ができることを信じ、期待しています。

ペア活動が中止となった6年生は、「6年生を送る会」のことについて、実行委員が話し合いを行っていました。時間を有効に使い、さすがだと感心しました。