学校ブログ 創立150周年の記録(主担当:校長)

ありがとうの会

 12月3日(金)昼休みの時間帯に「ありがとうの会」を開きました。子どもたちの成長のために、学校の教育活動にご協力をいただいている皆さんに、感謝の気持ちをお伝えする会です。例年、体育館で全校集会として開催していますが、コロナ対策で放送での集会です。子ども見守り・見回りボランティア、図書ボランティア、なんでもポケット、老人連合会、おやじの会、セカンドステップ河合先生、ママの会、稲作の先生村田さん、キャベツ栽培の先生彦坂さん、5年社会科でお世話になったタントレーの中河原さん、2年まち探検でお世話になった中野畳店石原さん、松本新聞店の松本さん、中国料理店「道」の大竹さんに来ていただきました。たいへん多くの方々にお世話になりました。子どもたちからお礼の手紙をお渡ししました。本当にありがとうございました。