学校ブログ 創立150周年の記録(主担当:校長)

お天気と宿題の状況はいかがでしょうか

相変わらず、最高気温は35℃に迫るような天気予報で、秋の訪れはまだ遠く感じます。しかしながら、「午後になると天候場不安定になり、突然の雷雨に注意を」と注意喚起が付け加わることが多くなってきました。豊橋は晴れでも、豊川、蒲郡は雷雨など、局地的な雷雨が発生したりしていますので、外出時は、風向きや雲の様子などを観察していただければと思います。
子どもたちの宿題の様子はいかがでしょうか。9月1日の始業式に向けて、計画的に学習に取り組んでいかないと、外より先に家庭内で雷が落ちてしまうかもしれません。家庭内も雷が発生しやすい状況となっていますので、子どもたちにも早めの注意喚起をお願いします。昨日をもって、出校日に提出できなかったポスターや習字の提出が締め切られました。一部9月1日提出のものは除きます。担任の先生方は、応募先への作品の提出に向けて、整理、確認を行っています。2学期スタートまであと10日ほどになりました。子どもたちの笑顔に会える日を楽しみにしています。ちなみに、南陽中は行事の関係で8月31日のスタートです。いずれにしても、夏休みの最後まで、安全な生活を心がけてください。
南の空は真っ青でも、北側にはどんよりとした雲が漂っています。(午前中の様子)

子どもたちががんばって仕上げた作品を、ていねいに整理しています。