学校ブログ 創立150周年の記録(主担当:校長)

特別で温かい学びの空間を、ありがとうございました。 「ネコの日」の授業参観日

本日の授業参観日は、11月に行われた「学習発表会」以来の保護者の方々に子どもたちの学びの成果をライブで見ていただく機会でした。雨が断続的に降り続く中、多くの家族の方に足をお運びいただき、ありがとうございました。

今日は、保護者を参観者と見立てて、学習の成果を発表する学習活動が多くありました。子どもたちは、この2週間ほどかけてこれまでの学習をまとめ、発表の準備をしてきました。そして、いつもとは違った緊張感を味わいながら、発表を終え、達成感を味わうことができたようです。。特別でありながら、温かい雰囲気のある学習空間を作っていただいた保護者の皆様に心より感謝申し上げます。中学の部活動においては、練習試合、公式戦を通して、大きな成長を感じることがありますが、今日の授業はそれに匹敵するぐらい大きな成果と成長を子どもたち自身が実感できる機会であったように思います。ありがとうございました。

ひまわり学級は、学級園で栽培した野菜を販売する活動を行いました。保護者の方々にお客さんになっていただき販売した経験は、勤労の成果が実ったことの喜びや人とコミュニケーションをすることの楽しさを味わえた特別な機会であったことと思います。今後も学校生活のできごとを家庭で話題にしていただき、子どもたちの学びを家庭でも支えていただけるようお願いします。このブログが、学校生活を家族で語らう一助になることも願っています。