学校ブログ 創立150周年の記録(主担当:校長)

Gone with "Gon" 4年英語

学習発表会が終わり、日常の学校生活が戻ってきました。ここから冬休みが始まるまでの1か月は、落ち着いて勉強に励むことができればと思っています。4年生は、英語スクールアシスタント(SA)さんとの、久々の授業となりました。今日のテーマはWhat do you want?でした。野菜や果物の名前の英語の言い方を練習して、教科書にある16種類の野菜・果物から、先生が欲しいと思っているもの5つ当てるゲームを行っています。磯辺っ子?4年生?は発音がお上手。当たった?外れたと遊びながら、英語を口にすることでどんどん英語らしい発音が身についています。「学習発表会」の特別な期間は、「ごんとともに去って」いきました。そして秋の深まりとともに、学びを深める期間がやってまいりました。Gone with ”Gon”これもやはりおやじギャグでしょうか?Men’s Jokes?
英語で言えますか?キャベツ、とうもろこし、たまねぎ。発音は、「ばなな」じゃなくて、「バナナ」。ジャイアント馬場の真似して、アッポー!、バリズムの乗って、英語らしく発音できています。

先生のほしいものを想像して、〇を5つつけて!

最後の正解は、ペンじゃなくて、パイナポー!が~ん。