学校ブログ 創立150周年の記録(主担当:校長)

3年ダイコンづくり 肥料まき

三連休中にボランティアの方に荒おこしをしていただいた畑に出かけて、肥料をまいてきました。「草取りをしなくてはいけない」と考えていた子どもたちもびっくりするほど雑草が取り除かれている畑に、各クラスで班ごとに肥料をまきました。今後、再びボランティアさんに助けていただき、畝(うね)立てを行ってもらいます。熱中症予防のため、なるべく涼しい時間に、短い時間でと、1時間目に10分ほどの作業を行いましたが、暑くて結構大変でした。。子どもたちは、白く、立派なダイコンはづくりが大変であることを身をもって感じてくれることと思います。



先週、畑を見学のときに、路側帯の白線を引き直す工事が行われていました。今日はきれいになった白線の中を通って、現地に行きました、横断で出会う車は、すべての児童が渡りきるまで停車していただき、地域の方々に交通安全についても、ご協力いただいていることを改めて実感しました。本当にありがとうございます。