学校ブログ 創立150周年の記録(主担当:校長)

2年生ありがとう 就学時健診

就学時健診で新入生の目や耳の検査が行われている間、体育館ではお招きした講師の先生による保護者の方々を対象とした「子育て講話」が行われました。お話の中で、小学校生活を保護者の方々に説明するもととなったのは、現在の2年生に協力してもらった「学校生活」に関するアンケートでした。「1年生のとき、学校生活で一番楽しいことは何ですか」「好きな給食のメニューは何ですか」など様々なアンケート結果が紹介されました。
保護者の方々や先生では予想できない回答が1位となっていて、おもしろくお話を聞かせてもらいました。1,2年生の子も、来年4月には新入生に「小学校の楽しいことはね」などとたくさんの案内をしてくれるといいなと思いました。2年生のみなさん、磯辺小の楽しみ方を教えてくれてありがとうございました。「ためになったねえ。ためになったよ~。(もう小学生より)」
2年生のアンケートのおかげで1時間があっという間に楽しく過ぎてしまいました。

1年生のとき、いちばんうれしかったときは。「休み時間を増やしてあげて。」と講師談。「そんなかんたんじゃないんです。」と校長のつぶやき。

1年生のとき、いちばん大変だったときは。漢字と計算はとくいになったかな?

給食で1番好きなメニューは。磯辺小の1年生がダントツでカレーが好きであることには、講師の先生、保護者の方々も驚いていました。「栄養教諭の先生に伝えて、磯辺小だけ毎週1回カレーにしてもらいましょうか。」とは講師の方のお話です。私はマーボー豆腐も、冷凍ミカンも好きです。ミルメークも4票ありました。毎日出す?