学校ブログ 創立150周年の記録(主担当:校長)

ちょっとお先に試しぼり

明日、2年生はサツマイモ畑に草取りに出かける予定です。そのときに、今年のイモの出来具合を見るために試しぼりもする予定です。イモが順調に育っていれば、10月11日に収穫を行います。私もほぼ学校と同じペースでサツマイモを育ててみたので、どんな様子か1日早く試しぼりしてみました。右が紅あずま、左が安納芋です。このイモたちを見る限り、イモは順調に育っていることと思います。2年生は紅はるかだったように思います。今年はイモの病気が流行ってしまい、イモの苗が不足する中、老連会の方が苗を準備してくださったことが思い出されます。日頃のボランティアの方々のサポートに改めて感謝しています。明日の試しぼりが楽しみです。
big