学校ブログ 創立150周年の記録(主担当:校長)

雪ニモマケズ 5年福祉学習「たけのこ」訪問

グループホーム「たけのこ」での交流活動の3クラス目は、雪が降るなかで現地に向かいました。昼放課に雪が舞うなか、子どもたちは口々に「外で遊んでいいですか?」と聞き、そしてうれしそうに外遊びに飛び出していきました。「いってらっしゃい!」「がんばってね!」と多くの声援をもらいました。

今日も子どもたちは、利用者の方々が楽しく交流をしていただけるよう、様々な活動を用意してくれました。「紙芝居としりとり遊び」「〇✕クイズとマジック」「昔遊びあやとりと福笑い」などの活動の準備し、司会や、進行も自分たちで考え、交流を深めることができました。最後は、どのグループも「カントリーロード」をリコーダーで演奏しました。「アンコール」もいただくことができ、子どもたちもとても喜んでいました。

今日の帰り際には、多くの雪が舞っていたので、外での記念撮影は断念し、3つの活動場所それぞれで記念写真を撮りました。外はとても寒いにもかかわらず、お見送りまでしていただき、心はぽっかぽかで学校への帰り道を歩くことができました。