学校ブログ 創立150周年の記録(主担当:校長)

授業もがんばる4年生

本日の午後、授業風景を撮影するために、メーテレのTVクルーが来校されました。4年2組に在籍する児童の学校生活等を夕方のニュース番組「アップ」の特集コーナーで放送するようです。放送日はもうしばらくあとに決まるようです。放送日が決まりましたら、またお子様を通じてなどによりお知らせします。そこで、いつも楽しそうに授業を受けている4年生の様子を紹介します。
4年1組は保健の授業で、和気あいあいとしながらも、積極的に挙手している子が多くいました。


4年2組は社会で「災害」について学んでいました。東日本大震災発生時の空港の様子を真剣な表情で見ていました。子どもたちの防災意識は高いように感じました。



4年3組は、国語の漢字の小テストに真剣に取り組んでいました。「なまえをおぼえる」「へんかがおこる」「えんのそとがわ」などが出題されており、4年生になると結構難しい漢字を習うんだなあと思うとともに、年齢を重ねたせいか出題文が身につまされて、心が少しキュンとしました。