学校ブログ 創立150周年の記録(主担当:校長)

2023年4月の記事一覧

子どもたちの元気の源は楽しい給食から。

令和5年度の入学式、始業式からおよそ2週間が過ぎました。今週は、2~6年生はほぼ通常通りの日程で1週間を過ごし、1年生は火曜日から給食がスタートし、子どもたちも疲れがたまっていることと想像しますが、そんな様子も見せることなく、元気いっぱいに過ごしてくれています。
子どもたちの元気の源のひとつに楽しい給食があるように思います。今日は3年の給食を訪れました。それぞれが自分の食べられる量に合わせて、給食を残さずきれいに食べてくれています。3年3組の食缶はいつも空っぽになるそうです。たくましい子どもたちに感謝しています。

本日のメニューは、ごはん、ハンバーグの和風あんかけ、みぞ汁などです。

自分の食べられる量をよそってもらい、きれいに残さず食べます。3年2組の様子です。

3年3組の食缶は空っぽです。クラスみんなで残さず食べてくれています。

前向き給食でも3年3組は笑顔があふれています。

希望者が多いおかわりはじゃんけんで決めることもあります。

1年生給食スタート

本日より1年生の給食がスタートするとともに、5時間授業で下校となります。初日のメニューは、麦ごはん、ぎょうざ、中華いため煮でした。また、1年生に栄養教諭が自己紹介をしました。前向き給食はゴールデンウィーク明けまで続く予定ですが、給食の時に子どもたちが楽しい時間を過ごせるよう、取り組んでまいります。





令和5年度入学式

令和5年度入学式は、116名の新1年生をお迎えして行いました。
3年ぶりに6年生も参加し、「校歌」や「さんぽ」の歌声で、歓迎の気持ちを伝えてくれました。令和5年度は全児童578名でスタートしました。