学校ブログ 創立150周年の記録(主担当:校長)

2023年5月の記事一覧

3,4年生ソーラン練習

体育発表会を前にして3,4年生が最終リハーサルを行いました。これまでの練習で躍動感あふれるソーラン演舞を保護者や地域の方々にお見せできそうです。これまで暑い中での練習を頑張った成果がたくましい姿にあらわれています。


2年生出前授業「おいしいミニトマトのひみつ」

2年生は、5月17日5時間目に、これからミニトマトやナスなどの野菜を育てる学習の前に、おいしいミニトマトのひみつについて学ぶ授業を行いました。講師にJA豊橋「ミニトマト部会」会長の花井隆俊様や副会長の鈴木敦士様などの方々をお招きしました。全長6mを超えるミニトマトの苗や黄色や緑色のミニトマトの実を見て、楽しく、驚きいっぱいで多くのことを学ぶことができました。葉っぱが黄色くなったら肥料を揚げてみてくださいというアドバイスもいただきました。





この授業の様子は5月23日からYou Tube の「ティーズチャンネル」でご覧いただけます。また、中日新聞5月18日号にも記事が掲載されました。

栄養教諭による食育指導

本日、6年2組および6年1組で、「正しい姿勢で食事をとろう」をテーマとして、食育指導を行いました。「腰を曲げて食事をとると午後の活動に必要な栄養が取れなくなる」ことを、ペットボトルを使いながら説明しました。「そうなんだ」「なるほど」といった声が聞かれました。今後も、給食の時間を活用して、食育指導を行ってまいります。
栄養教諭の兼子先生が6年生から順に各教室を訪問します。

本日の学習内容です。

早速、今まで以上に姿勢に気をつけて食事をとる姿が見られました。さすが6年生です。

本日のメニューは、ごぼう入りつくねとトウモロコシのソテー、中華スープ煮等です。対面で笑顔こぼれる楽しいランチタイムに戻りつつあります。

6年大須賀哲夫先生講話

5月1日に大須賀哲夫先生をゲストティーチャー行われた6年「磯辺校区の歴史を学ぶ会」の取材記事が東愛知新聞の5月2日号に掲載されました。

6年大須賀哲夫先生講話記事 5月2日東愛知新聞.pdf

また、講師の大須賀哲夫先生から5月6日の中日新聞に磯辺小学校と同様にシンボルツリーとして「ムクロジの木」を大切に育てている小学校のことが書かれている記事について、ご紹介いただきました。磯辺小の子どもたちも、140年ほど前の先輩の方々の思いを引き継ぎ、200周年のときに思いを伝えてくれたらと願うばかりです。

中日新聞 5月6日号 「ムクロジ」の記事.pdf

大玉送りの練習が始まりました。

今年度の体育発表会では唯一の全校種目の大玉送りの練習が始まりました。
下級生に優しく声をかけ、アドバイスする6年生の姿が印象的でした。
当日は、1回2往復、3色の玉を変えて、3回戦行います。子どもたちへの温かい声援をお待ちしています。