豊橋市立岩田小学校
 

メニュー

トップページ家庭学習支援サイト(GIGAタブレット)のご紹介学校概要教育方針年間行事予定創立150周年学校の様子岩田の子(生活のきまり)よくある質問/Perguntas frequentes/Frequently Asked Questionsいじめ防止基本方針緊急時の対応について学校新聞「すいじん」PTA通信/Informativo do PTA / PTA news letterリンク集ラケーション

連絡先

〒440-0832
愛知県豊橋市中岩田四丁目1番地の2

TEL:0532-61-2607
FAX:0532-65-1207
Mail:iwata-e@toyohashi.ed.jp
 

お知らせ

新型コロナウイルス感染症の位置づけが2類相当から5類に移行された5月8日以降の学校における教育活動の対応について
 1 マスクの着用について
  ・健康に問題のない場合には、マスクの着用は求めません。
 2 登校前の健康観察、体温チェックについて
  ・検温、およびその結果の報告は必要ありません。
  ・登校後、朝の会などで健康観察を行い、健康状態を確認します。
 3 手指衛生について
  ・流水と石けんでの手洗いを励行します。
 4 各教科、給食、学校行事などの実施について
  ・特に制限を設けません。換気の確保に努めます。
 5 出席停止の考え方について
  ・本人が陽性と判明した場合、出席停止期間は「発症後5日間経過し、かつ
          症状軽快後1日を経過するまで」となります。
  ・基礎疾患があるといった合理的な理由があると校長が認めた場合は、感染
           不安を理由に学校を休んでも、欠席として扱いません。
 6 登校の制限について
  ・同居家族の症状によって、登校に制限を加えることはありません。
  ・お子さんの体調が普段と異なる症状がある場合は、自宅での休養をお願い
           します。
 7 その他
  ・臨時休業になる場合や、感染症などにより出席停止になる場合には、学習
           の機会の保障として、オンライン授業を行います。

 

教員の多忙化解消にむけて

カウンタ

あなたは311032人目の訪問者です
平成29年9月26日~

豊橋市立岩田小学校のホームページへようこそ!


本校の情報を随時発信しています。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

新着情報

 
PTA通信(2023年度 4号)英語12/02 12:38
英語:2023 PTA Newsletter (No.4), Eng..pdf
PTA通信(2023年度 4号)ポルトガル語12/02 12:37
ポルトガル語:Informativo do PTA 2023 (No.4)Port..pdf
PTA通信(2023年度 4号)日本語12/02 12:36
PTA通信4号.pdf
全校朝会(令和5年11月21日)11/22 09:56
◎1日校長先生(自治会事務局長兼市民館長 橋本氏)のお話 土曜日に行われた「岩田っ子発表会」を観ました。みんながんばっていて、とてもうれしくなりました。よい発表会でした。今朝、校門に立っていて、残念に思ったことがあります。それは、「お...