学校の様子

全校朝会(3月)

 今年度最後の朝会となる3月の朝会がTV放送で行われました。例年体育館に全校児童が集まって行っていた全校朝会ですが,今年度は年間を通してTV放送で行ってきました。TV放送ではありますが,校長先生の「おはようございます」にこたえる全校児童の「おはようございます」のあいさつは,各教室から元気に聞こえてきます。新しい生活様式として,TV放送も充実してきています。

  校長先生のお話
    
 

 6年生はあと14日,1~5年生はあと17日で今の学年,学級の学校生活が終わります。この残された3月の日々は,学習の仕上げ,やり残しの確認,次の学年に上がるための準備などとても大切な時期です。

しかし,一番大切なのは,今の教室,クラスの友達との最後のひと時であるということです。教室やクラスの仲間が大好きで,みんなに会えるから学校に楽しく通っている子もたくさんいると思います。誰より,クラスを大切に思っている担任の先生も,毎朝,みんなが笑顔で待っていてくれるからこそ教室へ行くのが楽しみなのです。
 だからこそ,全校のみんなにお願いです。クラスでの最後のひと時を大切に過ごすために,

ちくちく言葉は一切なくし,ふわふわ言葉だけが飛び交う教室にしましょう。
お互いに協力し合い,これまで担任の先生やクラスで約束したことは絶対に守って生活しましょう。

 みんなで守って,毎日,楽しく,仲よく,明るく過ごして,今年度の最期を迎えましょう。
 
 各種表彰